弁当箱に入る品数を知ってるのか?~細かいリクエストな5歳児 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ


今日、娘の園はお別れ遠足。

うちは、普段も
アレルギー除去食ってことで
園にお弁当を持たせてるけど

遠足って特別な感じだし
娘にお弁当のリクエストを聞いてみたら

『 ソーセージ!!
カニじゃなくてタコさんね!!

あと、フレンチフライも!!
あとは... ハンバーグも入れて!! 

あ、きゅうりと人参とツナのサラダも入れて!
あ、いちごも忘れないでね

あとは...おにぎり!!
マイメロとキティーちゃんの袋に入れてね!!
味は、あれ、あれ、焼きおにぎり!!
袋にペンで、やきおにぎりって書いてね!!  』


つか、
こんなに細かくリクエストをされるとは
思ってなかったわ 滝汗



タコさんの顔、なくてもいい?
タコの足、2本とか4本でもいい?

『 やだ!!! 』
って言われ
適当に人参を突っ込んだりしてみた。

あとは、ご要望通りのおかずを
つめつめ~


前回の初のキャラ弁は
えらい時間がかかったけど
2回目の今回は、40分で出来た おねがい 成長~

って、Time over しそうだったから
おにぎりは
塩鮭で勘弁してもらったけどね。


遠足場所は、大きな公園だそうです。

楽しんでおいでラブ