アトピーの経過~脱ステから1年半 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

幼少からアトピーで
ステロイド使用期間も長い
 
渡米前に初の脱ステに挑戦するものの
1年でくじけプロトピック治療に切り替え
その後、ハワイでは
6年以上の間、アトピーが出ずに過ごす

日本に帰国し、1年後の秋に再発、悪化
 
今回、2度目の脱ステロイドに挑戦中~
 
✦ ✦ ✦ ✦ ✦ ✦ ✦ ✦ ✦ ✦ ✦ ✦


数年、症状がなかったアトピー性皮膚炎
再度悪化してから
もう3年半です。


最初の1年は、一切の薬なしで過ごし
そのうち、猛烈な痒みと痛みで寝れなくなり
日常生活にも支障がでてきたので
耐えきれず
1年間、ステロイドを使用。
(1年間中に内服ステロイドは2回)


が、すぐに効かなくなり
2018年7月に
脱ステロイドを再開

2度目の脱ステから
1年半が経過しました にやり



現在、腕が調子がいい時はこんなかんじ。
実際はまだ浅黒い肌で
夜になると赤みが浮き出てくる時もあり。

でも、日中に痒みが出ることがほぼない。

滲出液も、ほぼ出なくなって
ボコボコ感もなくなりつつある
これマジで嬉しい おねがい


指のいい時はこんな感じ。下矢印


とにかく、いい時も悪いときも
症状が安定することはなくて
ひたすら改善と悪化を繰り返してます

それを繰り返しながら
徐々に徐々に改善していってる。


手のひら側は
かなり良くなってて、こんな感じ下矢印


時々、朝の寝起きに
小さな水泡が浮き出てきて
めっちゃ痒いので掻きむしり
で、排出され落ち着く。


指先は、最後に抜ける部位でもあるので
激しく痒い時が多く
掻き崩すと2日くらいは痛いけど
復活は早くなったな。

でも地味に辛い部位 ぐすん



免疫をあげる治療も続けています。

白血球分画の数値がもうすぐ出るの
1年半前とどれくらい変化があったか
次の機会で書きとめておくつもりです。

(おおまかに言うと
白血球の状態で自律神経の動きや
治す力、すなわち免疫が働き度合いなどが
読み解けます)

顔の状態についても
追って書く予定です。


そして、1ヶ月くらいまえから
あらたな場所から毒素の排出をはじめ
太ももと鼻の下がガギガギ now 

恥ずかしいけど載せるね 真顔

下矢印

これは、まだましな状態。

ガビガビ硬い皮膚がこびりついているので
笑ったりすると流血して
めっちゃ痛いです ゲロー


あ、鼻のかみすぎな時みたいに?
って思うかもだけど
全然違くて

鼻の穴を取り囲む皮膚が
ぞうさんのような分厚いもので覆われて
鼻から下を動かすのが困難です 

なにもそんな場所から
ださんくてええやんって
自分の身体にツッコミ入れたわ 真顔