今月で5歳になった娘。
身長106cm 体重17kg。
本当はまだカーシートを
Rear facing(後ろ向き)設置で
乗せていたかったけど
けっこう窮屈になってきたので
Forward facing(顔が進行方向)設置
のポジションに変えました。
お姉ちゃん席~

と大喜びな娘。
今まで娘は車内で
私に背を向けていたので
娘がこんなにも
可愛い表情で車に乗っているなんて
知らなかったわ 

振り向くと娘と目が合い
思わず顔がほころぶ初老ママ→アホ
随分前にも
子供のカーシートのことを
書いたことがあるけど
私は、交差点の歩道で信号待をしていると
(自分が歩行者で)
車が突っ込んでくるかもしれないと
前世で事故の経験があるのか?
っておもうほど
子供のころから
そんな感じの
脳内に映像が見てしまうというか
歩道にいても
車に直接どつかれないように
意識的にクッションになるであろう
鉄柱をさがしてして
その後ろに立つとか。
車で出かける旦那にも
ほぼ毎回
声のかけ忘れがないんだけど
『 運転気をつけて、油断禁物だよ
安全運転ね、ゆっくり運転ね
』

と、軽くじゃなく重めに声をかけます。
(毎日、毎回)
だって、飛行機よりも電車よりも
車での事故って起きやすいじゃない?
だってさ
イライラ急かせかと
減速していて
道を譲るなんてありえないって人
わざわざ加速して
我先に行く人

俺が優先、私が優先
みたいな運転の人
そこら中で見かけるよね
どんなに気をつけてても
もらい事故をする可能性もあるし
他の国では
8-12歳、もしくは14歳未満は
大人と同じベルトのみは不可とか
前部座席に座るの禁止とか
10歳くらいまで
チャイルドシート使用とか
日本よりも規則が厳しい。
日本だと、まだ0歳でしょっ?て月齢の子を
助手席のカーシートに乗せてたり
助手席や後部座席で
子供を大人の膝に抱えてたり
4-5歳になると
カーシートなしで後部座席に
大人と同様のシートベルトで
乗ってる子も見かける。
『 Rear facing
vs Forward facing crash test 』
Youtube 検索するといろいろ出てきます
事故は滅多に起きない ?
規則だからシートに乗せてる ?
どう思うか、どう行動するかは
それぞれの自由だけど
前方の車が右折しようとしているのが
明確なのに
すごい勢いで
アクセル踏み込んでくる人
結構いるよね?
自分が優先だから俺が(私が)
先!みたいな
自分より先に行かれたら
負けた気分にでもなるんだろうか?
私は
後ろの車に、はよ右折しろやって
イラつきエナジーだされたり
プチあおりをされても
全く気にせず、動じず
安全確認が出来てから発進してる
(そうやって後続車のプッシュに
気を取られて事故を起こす人も
多いと思うんだ)
私の住む地域って
老人ドライバーも、老人自転車も
老人歩行者も沢山いるの
予測不可能な動きをするドライバー
歩行者に慣れてきてはいるけど
それでも気を付けていないと
明日は自分が
人をひいているかもしれない 

いとも簡単に
人を自分を
自分の家族を殺せる
鉄の塊を運転してるんだもの
もうちょっと
『 怖い、危ない 』っ思いながら
運転してもいんでない?
と思う
老婆なママのつぶやきでした 
