ハワイ生まれの4歳半の娘に
日本語、英語、韓国語で接する
日韓夫婦です (^-^)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
最近の娘の英語事情



どれくらい in put してるのか
明確にはわからないけど
イギリスのアニメ Peppa Pig を見てて
イギリス英語の発音を
面白がって真似たり
私の発音が悪いと
娘に通じなかったり
違う、こうだよって
発音を言い直されたりする 

なので、かなり英語の耳慣れをしてて
だいたいは理解しているんじゃないかなと。
驚くのが
旦那も教えていないのに
私のスマートフォンの
Google assistant を立ち上げて
\I want to play kids game./
\It's not game. It's video. /
\What should I do with this?/
\Whats that (it) mean?/
\I want to do ABC game./
\I want to do pikachu video, real pikachu./
(このあとピカチュウの実写版映画が出てきてた)
Google assistantさんも
ちゃんと娘の英語を聞き取って
反応してるから、すごいな~と 

Google assistantの使い方
どうやって知ったの?
って聞いたら
\知ってるからぁ!!/
→最近多いこの応え

私たち夫婦の予測では
今から1年後くらいには
娘がネイティブの話す英語を
通訳してくれてるんじゃないかなと
思ってます。
英語に限らずだけど
子供の能力
半端ねぇ!!!
自分たちより
優れた人間のお世話をするって
全然簡単じゃないよね 

引き続き、育児、頑張ります。