ケミカルフリー、ナチュラル志向
砂糖、卵、乳製品、小麦、化学調味料
遺伝子組み換え食品を避け
電子レンジを使わない育児を続行中
日本語、英語、韓国語の
ゆる~いトリリンガル育児に挑戦中の
日韓夫婦
* * * * * * *
夏休みに入りました~
と言っても、うちは
7月の頭から午前保育になってたし
休園日も多かったので
とっくに夏休み気分ですが。
ちょっと前から娘が
You Tubeで
キャラ弁チャンネルを見たらしく
\ うさぎさんのおにぎりがいい♪/
などと言い出して
ですが高齢ママのわたくし
指もアトピーなので
極力手は使わないようにしています
(本当はちょっと面倒なだけ )
ってことでチャチャチャっと
白ごまおむすびをラップでにぎにぎ。
娘が自分で、You tube で見たように
爪楊枝でお尻の割れ目をつけ.....
髪の毛は、私が海苔でチョキチョキ。
あとは、娘が自分でチョキチョキ。
適当な、お尻探偵むすびの完成。
今朝は
丸く握った塩むすびと
海苔1枚とハサミを娘に渡し
自由にキャラクターおむすびを作ってもらった。
バイキンマンとアンパンマン だそうです

コーンとしらす
どっかのパーツに使えるかな?と出したけど
使用せずに普通に食べてました。
今日のブランチは
これと具沢山野菜のスープのみ
休み中のブランチは
キャラクターおむすびとスープにしようっと
(園がない日は、朝食と昼が一緒です)

通常の園に持っていくお弁当は
キャラクターとか一切なしなの。
他の子の給食にはキャラものも
飾りスティックなどもないのでね
娘のお弁当もシンプル。
で、娘もなにも言わないし
別にキャラクターとかに
全然興味ないのかなって思って
今まで、遠足なども
めっちゃ普通のおにぎりしか
作ってこなかったんだけど。
娘、キャラクターおむすびに
大喜びしてたわ
なので夏休みは
キャラクターというか
なんかの形をしたおにぎりを作ろうと思う。
出来るかどうかは
別にしてね