大人の言うことへの疑問が増える4歳4ヶ月 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

ケミカルフリー、ナチュラル志向

砂糖、卵、乳製品、小麦、化学調味料

遺伝子組み換え食品を避け

電子レンジを使わない育児を続行中

 

 

日本語、英語、韓国語の

ゆる~いトリリンガル育児に挑戦中の

日韓夫婦

 

 

*   *   *   *   *   *  *   *

 

誕生日を迎えた満4歳頃は

天体や人体への質問が多かった、娘。

 

いまだに時々

 

『 骨の中には、なにがあるの? 』

『なんで熱があるとおでこが熱いの?』

 

などと聞いてくるときもあるけれど

 

 

最近では

私たちの言うことへの疑問のほうが多くなって

 

『 なんで急がなきゃダメなのー? えー?

 

『なんでフィコは

いつも早くしなきゃいけない? ムキー

 

『なんでご飯の前にバナナ食べちゃダメ? おーっ!

 

『なんでフィコがドアを閉めるの? ムキー

 

 

などと

幼稚園に行ったほうがいい理由とか

早く寝た方がいい理由とか

時間どおりに幼稚園にいく理由とかを

説明してるんですが

 

 

うちの園は、9:00までに登園なので

その時間になると門が閉まる

 

でも、保護者が自由にロックを解除し

園内にはいれるので

 

遅れたら門が閉まっちゃうよっ

早く行こうって言おうがもんなら

 

『ママ? 閉まっても大丈夫だよ

カギ開けて入ればいいんだよ』

って返されたりで

 

4歳なのに

もうティーンエイジャーみたいだわ

っておもう今日この頃 キョロキョロアセアセ