Hi Everyone 



数日前から、アメリカ入りしてる
ハワイほうじ茶こと、Ashleyです 

4歳1ヶ月の娘を連れて
途中、テキサスでの乗り換えがあり~ので
約24時間かけて
雪降るオレゴン州に無事到着~ 

空港から借りたレンタカーに乗り込んだのが
すでに23時を回ってて
親子揃ってベッドに入ったのは
朝4時っていう.... 

もちろん、フライトの疲れが響きまくり
翌日は、時差ボケ調整のための早起きもできずで
目を覚ますと夕方っていうね.... 

(意識してなかったら夜まで寝てたね)
次の日からも
時差ボケ解消をこころみましたが
昨夜は、娘がベッドに入ったのが、0時
2時amに目を覚まし
5時amまでハイテンションで遊んで
無理やり寝かせたのが、5時半すぎ。
そしてまた無理やり起こし
朝9時起床に成功したんだけど
親のうちらが
ランチ後にお大口開けて爆睡してしまうという
そりゃ~、娘も一緒に寝ちゃうよね 

っていう流れで
目を覚ますと夕方っていう毎日です.... 


本日は幼稚園のツアー(見学)へ出向き
良さげなキンダーがあったので
入園を決めてきました。
本当にうちの娘の驚くところが
どこ行っても、誰にでも物怖じせずなこと。
乗り継ぎのダラスの空港に着いた時点で
娘は英語しか話さずになり
なぜか身振りもアメリカン(笑)
私たちにも『 Only English please!! 』と
英語を話せと強要してくるし
小学低学年くらいの女の子を見かけると
『 Hello, how are you? 』と
自分から話かけていき
『 Can you speak Japanese? oh, yeah?
You can count number in Japanese ? 』
とか言いながら
ひとりで、英語でのスモールトークが
出来てるしっ 

でもスーパーのレジの男性に
『 What's up man!! 』って言ったときには
ちょっと焦ったけど 

こんなかんじで
オレゴン滞在をちょこちょこ投稿予定です。
といっても
こちらに来てから
まだ1度も外食もしてないし
観光予定も、特別になく
ただ、ここに生活をしにきた感じなので
旅行にくる人の参考になるような記事は
書けないと思いますが
自然豊かなオレゴンで
娘のトリリンガル育児や
私の感じたこと、思いなどを綴れたたらなと
思っています。

