Aloha
現在3歳9ヶ月の娘
最近では
親の私達が聞きなれない英単語を言います。
「Mommy, there are bricks!」
庭で娘にそう言われて
なんのこっちゃって思ってたら
レンガのことでした
英語がネイティブではない両親を持った娘ですが
もう英語脳は出来上がっているように思うので
このまま実験のごとく
トリリンガル育児を続行しよう
そして、韓国語も刷り込んでるし
アメリカン手話までは多いかな?
と思っていましたが
なんのその
サインは、ほぼ一発で
スラスラと記憶していく娘!
なので、ときどきゲームをしながら
あとは小声で話さなければならない場所で
サインで話しかけています。
本当によく覚えるのでビックリです。
てか、なのになぜ
ひらがなは、なかなか覚えないのか?
【今月開催の英語とASLクラス】
遊びながら英語もASLもおぼえちゃう
お得感満載のクラスの体験会90分
11月18日(日)10:40から
東京都立川市徒歩8分の会場
詳細はこちらから
英語とサインの
サンクスギビングデー 90分
11月23日(金)10:30
東京都青梅市河辺
エガオトリズムさんんにて
詳細はこちうらから
是非是非遊びにきてください