初めての虫の飼育~3歳6ヶ月 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ


ケミカルフリー、ナチュラル志向

砂糖、卵、乳製品、小麦、化学調味料

遺伝子組み換え食品を避け

電子レンジを使わない育児を続行中

 

日本語、英語、韓国語の

ゆる~いトリリンガル育児にも挑戦中

 

 

*   *   *   *   *   *  *   *



昨日の豪雨と雷のせいなのか
今日はイキナリ涼しくて
思わず長袖を着た、初老ママとその娘。

で、夕方から公園へ散歩~

からの水遊びっ 滝汗 さ、さむいけどね....




最後は、髪の毛までビッチョリで
公園で、すべてお着替え~
てか、身体が冷たいけど大丈夫か?


そのあと、公園ですれ違ったおばちゃんに
カブトムシを2匹もらう。
(虫かごもセットで頂く、有難い)

娘が命名『 フリ君とカリ君』だそうです。



初めてのカブトムシに怯えつつも
持つことにチャレンジ。

カブトムシのおばちゃんが再び戻ってきて
今度はセミを貰う。

セミとハイタッチ 中の娘。
最後は、ちゃんと掴んでたね、凄い凄いおねがい


ただいま、アトピー病み中なので
汗をかくと全身に電流が走る

が、今日みたいな日は、汗が1滴も出なくて
快適でした~

散歩はリフレッシュ出来ていいね~ ウインク