サンタクロースは2回来ます | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

Aloha

去年のクリスマス、娘は1歳11ヶ月だったので、ボランティアのサンタクロースが登場するものの『誰〜?』という感じ。私もサンタクロースのことをあまり詳しく説明もしてなかったし。

今年は1ヶ月くらい前から、クリスマスソングを聞かせて、夜寝る前にサンタクロースストーリーをお話していました。

シャンシャンシャンシャンって、サンタクロースがルドルフとソリに乗って、空からひーちゃんのお家を探しにくるんだよ。クリスマスツリーが玄関にあるから、あ、ここかな〜って、窓から入ってくるよ。ひーちゃん、サンタグロース(何度教えてもグロースと言う)にミルクとクッキーおくの。そーだね、そしたらサンタクロースが、あっ、クッキーとミルクだ、食べようって言って、静かに食べるんだよ。うるさくしたら寝てるひーちゃんが起きちゃうからね〜。

と、こんな感じで教えてるんだけど、サンタグロースクのママはいるの?サンタグロースのパパはどこ?サンタグロースベイビー来る?おにーちゃんは?サンタグロースおねーちゃんは?サンタグロースジジは?ババは?と聞いてきます。

その辺で見かけた猫や犬のママ、パパ、ベイビーはどこ?....とよく聞いてくるので、娘の中では『家族』っていうものが、わかりかけてるのかな〜と思います。

ジングルベルの歌が大好きで、サンタクロースの話をしたあとにいつも口ずさんでいるのが可愛い。

アメリカや北米のサンタクロースYouTubeも大興奮しながら見ているので、今年のクリスマスがすごく楽しみだわ♪

ひとつだけ、どうしようかな...と思っていたのが、去年と同じくボランティアサンタクロース訪問を予約してしまったので、25日の朝にミルクとクッキーが無くなり、プレゼントが置いてあるのに、同日の夜に玄関からサンタクロースがまたくるという設定なのよね〜

旦那は、サンタクロースが2回来てもおかしくないというので、今年は2度楽しんでもらおうかとおもってます。あ〜楽しみだな〜。クリスマス大好きクリスマスツリークリスマスベルトナカイサンタプレゼント
ミッキー、ミニーサンタクロースがきたら、大興奮するだろうな〜