グルテンフリー生活に欠かせない麺 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

A L O H A


今日は午前中にヨガに行き、そのあと旦那と娘とナチュラルストアーへ行きました。

お目当ては、玄米のビーフン。
画像お借りしました。


これ、ダース買いするほど好きです。

私は身体を冷やさないために、一年中、温かいスープを食べます。野菜が盛りだくさんでラーメン丼ぶりにいっぱい。生姜やにんにくもたっぷりと!!

ですが炭水化物やプロテインが入っていないスープだと、すぐにお腹がすいてしまうので、それらがない時は、春雨やこの玄米ビーフンをいれます。

水に戻す必要もなく、三分くらい煮ると、スープを吸い、食べごろになるので便利〜。本当は炒めたビーフンもすきだけど、面倒なのでいつもスープへぶち込みです。

娘もグルテンフリーなので、熟したバナナを使い、米粉のパンケーキ。これ、大好きみたいで、ペロっと食べちゃいます。
次回はカカオを入れてみようかな。