脳への刺激を促す、視覚、聴覚、触覚:朝の公園 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

A L O H A 照れ

 

今日も朝の公園へ行って来ました。

 

雨でない限りは、毎朝8時には公園へ連れ出します。

見て、触って、聞いて、舐めて(まだ時々、石や葉っぱなどを口に入れます)

ものすごい速度で成長していく、今時期の脳へ、多くの刺激を与えるためです。

 

なぜ、朝に連れていくかというと

必ずしておきたいことは最初に!

毎日のTO DO LISTに 「 優先順位 」 をつけています。

 

エクササイズなんかも、同じですね

仕事が終わってからやろう

これが終わったらにしよう

などと後回しにすると、私の場合、かなりの確立でやらないことが多いです。

なので、ちびネコにしてあげたいことの1つとして

「 外遊び 」は大事なので、家事の前にしています。

 

すると、午後にも時間が出来るので

1日2回は外で遊ばせてあげることが出来ます

 

ですが、時々、この老体が

とにかくなにもしたくない!と訴えるときがあるので

そのような日には、お家遊びに切り替えていますけど。

最近、暑いし、ちびネコが重いので大変です。

 

 

よく転んですりむくので、パジャマにレギンスを履かせただけの格好。

朝の公園はものすごいファッションです(笑)

1時間遊んで帰ります