明日で8wにはいるほうじ茶ですが、つわりで死んでいます
ここ数日旦那がおにぎりかフレンチフライをブランチに買ってきてくれるんですが
3日おきくらいに食べれるものが変わるの。(だめだとすぐ吐きます)
今朝はパンならいけそうな気分だったので一人で買いに行ってきたけど、ツナサンド。
だめだった。。。。
本当は卵サンドがよかったんだけど、オーガニックエッグ以外食べたくないし、
ハムは添加物はいってるし、菌も怖いし
ツナは缶づめだろうし、安全かなってトライしたけど(しかも車を運転しながらちびちび食べた)
てか本当はなにも食べたくないのよ、でも食べないと余計苦しいの!
で、ここ1週間くらいで発見したことは、胃液を吸ってくれる食べ物は
食後の不快感を数分乗り切れば、吐かずにすむってこと。
それが、今は おにぎり、おかゆ、ヌルンジ(韓国のおこげで作ったおかゆ)とフレンチフライ、パン
妊娠前は 「 炭水化物 」 にあまり興味なかったの。でも気を付けて1日1回は食べるようにしてたけど(大好きな野菜でお腹いっぱいにしたいタイプでした)
つわりの今は、炭水化物にとても助けられてます。
ほかに食べれるものは、リンゴ(妊娠前はリンゴ嫌いでした)
でも唾液が絶え間なく出るつらい時にリンゴを食べると悪化する
夜になるとね、この唾液攻撃にあうの。
夕方からはティッシュを加えベットに横になり
唾液を吸ったティッシュを床に投げ捨て、ひたすら唸ってます(汚くてすいません)
そして料理も洗い物も一切できないので1日がとにかく長いっ!
まさに 「病人生活」 そんな感じ。
ベッドの中で つわりに耐え抜いた、もしくは今戦ってるひとたちの体験談を読みながら
あたしのつわりにも終わりがある、終わりがある。。。と念じ
それでも耐えがたい時は旦那に
「 助けて! 助けて! なんんであたしだけ? アンフェアー! 」 と あたるという(笑)
次の診察はまだ3週間先なので、このつわりの症状だけが
ちびネコが元気なゆいつの証なんだけども
はーぁぁぁ つわりがつらいなんて予想外だったので(こんなにつらいなんて知らんかったし)
なんの心の準備のないままに唾液、吐き気、胃痛にアタックされてる気分です。