よい卵子、美容の為の栄養丼んぶり | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

あたしは、日本にいる頃からアメリカンフードが苦手です 汗

ベジタリアンではないけれど、お肉、乳製品も苦手。

カルボナーラとかティラミス、クリームシチュー、バニラアイスクリームとか、その手ものも大嫌い。


なのでハワイに住んでてもどっぷり日本食な生活を送ってるんだけども

(あ、韓国料理もよく食べますね)


こちら、卵子に質があるって知ってから自分で生み出した簡単栄養丼ぶり

ワンボールで済むし、すぐできるので 朝昼晩問わず週4回は食べてるかな。


作りたかは簡単


切干大根を水で戻して固くしぼり、ごま油、醤油、一味で味付け混ぜる。

ハワイは日本みたいなネギ、あまりないのでわけぎ(グリーンオニオン)を入れます。


じゃこは旦那のお母さんが韓国から送ってくれたもの。


ご飯の上に切干大根、アボカド、じゃこ、納豆をのせる。それだけ。

キムチがあれば入れても美味しいよ。

味が濃いのが好きな人は醤油をもうちょい足すといいかも。


切干大根は繊維がごぼうより多いし、B1、B2は骨や歯に不可欠。

乳製品をあまり摂らないあたしのカルシウム源でもあるの。


アボカドは知ってのとおり、森のバター。ビタミンEが美肌に最高。

それにハワイのアボカドは色艶よく、味も最高!毎日食べてもいいね


納豆でプロテインも取れるので、この食材は常にうちの冷蔵庫にあります。


興味があるひとは、お試しあれ!



ほうじ茶 リラックマ