前回の続き

アウトレット戦利品をご紹介!


全部で6品。


ひとつずつご紹介します。


まずはこちら

ブルーローズのシュガーポット。


シュガーは入れずに

抹茶を入れています。


ここから子供の頃の思い出を語りますー


小学生の頃、お作法を学びましょう!みたいな授業があって、抹茶を頂くお椀を学校に持ってこいという指令が小学校からあったんです。


は?抹茶??

お抹茶を頂くって、何回か回して飲んで結構なお手前で〜っていうアレか!?


うち、そんな抹茶のお椀なんて無いよ…

他の子の家にもあるのか…?


子供同士で確認し合ったのかは記憶がありませんが、何となく家の中でそれっぽいお椀を持って学校に行きました。(たぶんおかずを入れるお椀)


結果、みんな持ってきたのはただの緑茶を飲む小さなお椀で、

私は大真面目に抹茶を飲むっぽい大きめな器ん持ってきてた。。。


…まあ、この記憶が何となく残ってて

将来は抹茶を飲むセットくらい家に用意してる大人になろうってずっと思ってて笑。

そうしたら、これは正真正銘、抹茶碗だ!!って自信持って言えるって笑。


37歳の誕生日に、抹茶碗とシャカシャカするやつと、そのシャカシャカを伏せておくやつ

の3点を買いました。ルピシアで買いました。


で、棗っての?抹茶を入れるのは

何かこだわりたいなと思って

大倉陶園のシュガーポットにしてみました。


茶道とか習う予定は全くないし

子供達が寝静まった後に抹茶に熱湯ぶち込んでシャカシャカするだけですが(本当は熱湯はダメ)

何となくホッとします。ニコニコ