うちの子、すごく手がかかりますが大丈夫でしょうか? | 一時預かり専門託児所(名古屋市北区楠)保育ルームラビット

一時預かり専門託児所(名古屋市北区楠)保育ルームラビット

名古屋市北区の自宅で一時預かりをしています。
2013年開業、450名以上のお子様が登録。
自宅で子供を預かりたい方の、開業相談もお受けしています。
TEL080-1629-0420

 保育ルームラビットお問い合わせ   Tel: 080-1629-0420 




我が子を他人に預けることって

親も不安だし、緊張しますよね。



私も息子が2才のときに

初めて託児を利用した時は不安でした。

 


なので、ラビットを利用される

お客さまの不安はとてもよくわかります。

 




時々、こんな声をいただきます。



『うちの子はすごく手がかかるので、きっと迷惑をかけてしまうと思います。大丈夫でしょうか」



『他の託児所で、泣いて大変だったと言われました。そんな子でも預けても大丈夫ですか?』



結論、


大丈夫ですにっこり






10年以上、託児をしてきて

色々なお子様を見てきました。



自分で言うのもなんですが

子供と仲良くなることに関してはプロです。



安心して預けてくださいねニコニコ





とはいえ、ご心配もあると思いますので

預ける時のアドバイスを2つ。



①お子さまには事前に伝えておく。


ブログの私の写真などを見せて

「明日はこの先生のお家に遊びに行くよ。

ママはおでかけするけど、

用事が終わったら迎えにくるから、

それまで遊んで待っててね」

など、事前に伝えて心の準備をさせておく。


「おもちゃがいっぱいあるんだよ〜。楽しみだね♪」など、楽しい場所だとわかっておいてもらう。

 


伝えたときは「いやー!」と

泣いてしまうかもしれないですが


事前に伝えておくと

当日の切り替えが早いのを経験から感じます。





②最初は短時間からがおすすめ。


普段、保育園や幼稚園に行っていない、

母子分離に慣れていない子は特に

いきなりの長時間の託児は不安になります。



短時間の託児を体験することで

「待ってたらママが迎えにくる」

ということを理解して

安心して遊びながら待てるようになりますおやすみ


(預けるコツはこちらの本にも詳しく載ってます)









「他の預け先は嫌がるけど、
ラビットは大丈夫だった」
というお声も多数です

 

泣いてしまっても大丈夫です。

初めての場所や人(私)に慣れるまでは
泣いてしまって当然です。


そんなお子さまの不安にも寄り添います。
泣かせっぱなしにはしません。




安心して、気楽な気持ちでご利用くださいね音譜





預け上手なママになる本。

Amazonから購入できます