筆記試験・保育実習理論・音楽の出題傾向が変わりましたね! | 保育士試験 実技の練習を とことん! 応援するブログ

保育士試験 実技の練習を とことん! 応援するブログ

保育士試験実技・音楽/言語対策講座と教材で、初心者・受験者を応援!弾き歌い模範演奏動画公開・楽譜配信

毎日一言 応援 実施中!!

であります。

今日も空き時間に携帯メールを使ってちょこちょこと記事を下書きしてましたがまだ途中です。。

しかしもう寝たい・・・(現在0時50分)ぐぅぐぅ

でも、ここで1日空くのも ザンネン・・・ガーン


なので、せめて何かしゃべってから寝ます(笑)


平成23年度 筆記試験・保育実習理論の音楽部分(問1~6)を 解いてみました。

今年、数年ぶりに傾向が変わったのですね!

あいかわらず、「これ、保育士になるのに必要なのー?むっ

という謎の問題が並んでおりますが、

ひとまず 問1は、やや実用的になってきたかな・・・

このパターン、しばらく続くのでは、という予感がします。

日ごろから、保育の場面でよく歌う子どものうたに興味を持って、

それらのメロディーを弾けるくらいには

なっておいたほうがよさそうですね。

しかしそれにしても、鍵盤の図を使った問題は、

あいかわらずピアノ未経験者を苦しめますね。

音楽好きのわたしとしては、

これでは音楽が嫌われちゃうなあしょぼん

という気持ちです。

未経験のかたは、これらの問題をどうやってクリアしているのでしょう?

みなさま本当にたいへんな難問をクリアしての、いよいよの2次試験なのですね!

わたし、もし音楽が専門でなかったら、こんな問題、頭痛がすると思います・・・


それぞれの問題の解説といいますか、感想のようなものも、
実技試験が終わったら、そのうち書いてみようかと思います。


ひとまず今日はこの辺で!

おやすみなさいぐぅぐぅ