「羨ましい」って素直に口に出したら、なんだか心が軽くなった。 | 東京ワーママdiary★小6抄録。母は中年の危機。

東京ワーママdiary★小6抄録。母は中年の危機。

アラフォーワーママの毎日。
一人息子は小学6年生になり、いよいよ中学受験生ですが、なんだか全然気持ちが入っておりません……



ご高覧賜り恐悦にっこり

こちら、都内でフルタイムで働きつつ

小学校6年生のラブリーな男子を育てる

アラフォーワーママのブログです。

お仕事人生が停滞してて辛いので、

とりあえず美容頑張ります。




わたしには
妬んでいる人がいる。

会社の人だ。

妬ましくて妬ましくて仕方ないので
なんだか彼女に対して

「嫌い」
「ムカつく」

に近い感情を
抱いてしまうくらいだ。

でも冷静になって考えると

彼女に何か
嫌なこと言われたことが
(そんなには)
あるわけじゃないし、
ちょっと気になった発言も
深い考えなく言ってそうだから、
別にそんな気にするようなの
じゃないと思うし、
なにか迷惑掛けられたことが
あるわけじゃないし、

そんな
嫌ったりムカついたりするような理由は
どこにもないのだ。

人の心とは
非合理的。





で、今日、ふと
タイミングがあったから
言ったのよ。

彼女に対して。

「いいですね。
羨ましいです」

って。







そしたら、
なんだろう。
この心の軽さは。

なんだか、
スッと楽になった!

羨ましい気持ちを認めて
言葉にして
笑顔で相手に伝えたら

すっごく楽になった……





不合理な気持ちでも
カッコ悪い気持ちでも
どんな気持ちでも

自分の気持ちを
認めて受け入れる
というのは
こんなにも大事なことなのか!
と気付かされました。

心軽く
楽しく幸せに
暮らしていきたいものです。





※道を歩いていて、たまたますれ違った相手にいきなり言わないようなことは、ここのコメント欄にも書かないでくださいねにっこり


算数の家庭学習は、コレ。

1週間の体験ができる!
クーポンコード:aqv07a
※クーポンコードを入れないとそのまま契約になってしまうので、お気を付けください!
※体験だけで終了するときは、体験料1,980円がかかります。