2023→2024年越し日光旅行【3】大晦日の日光東照宮。 | 東京ワーママdiary★小6抄録。母は中年の危機。

東京ワーママdiary★小6抄録。母は中年の危機。

アラフォーワーママの毎日。
一人息子は小学6年生になり、いよいよ中学受験生ですが、なんだか全然気持ちが入っておりません……



ご高覧賜り恐悦にっこり

都内でフルタイムで働きつつ

小学校5年生の一人っ子男子を育てる

アラフォーワーママのブログですにっこり

🌸がんばれ!🌸

🌸2024中学受験生&そのパパママ🌸


100円ずつでも、一億人がやったら100億円!






日光旅行2日目。

息子は、朝6時半に飛び起きて
漫画コーナーへ……(笑)

「ドカベン」プロ編を滞在中に
読み切ると決めたらしい……

まぁ、いいんじゃないかな。

これも息子なりの

旅の楽しみ方……







わたしは、朝風呂した後、
ラウンジで挽きたてのコーヒーを
飲みながら、ぼんやり。

オットも隣で本を読んでいました。

のんびりとした大晦日。

朝ごはんもバイキング。

昨夜から食べ過ぎなので
控えめにするように気を付けました💦
ついつい食べすぎてしまうね、
バイキングはニコニコ💦


お茶漬けが美味しかったです。




ホテルはギリギリ

10時にチェックアウトして


鬼の大階段を見つつ、駅へ。

駅では、SL大樹が
転車台から出発するところを見られました。

駅からはバスに乗り……

世界遺産!
日光東照宮へ。

とにもかくにも、派手!

関東随一の霊場!だけある雰囲気。
杉林の貫禄。

眠り猫や三猿も見たよ〜。


龍の鳴き声、聴きました。





宝物館にも入って
家康のアニメを観たよ。

東照宮は
家康を神として祀っているだけあって
すごい家康マンセーアニメでした。

所蔵品が豪華すぎて
え???本当に本物????
と思ってしまいました。

家康が征夷大将軍になったときの書類?
とかさ。
保存状態が良すぎて、綺麗すぎて、
すごく怪しいのよ。

でもどこにも複製です、とか、
レプリカです、とか書いてなくて。

え???
え?????
本物????
と。

本物なのかな……


あ、お昼は屋台のラーメンでした。


東照宮の参道に屋台がたくさん出ていて。
息子が屋台のラーメンに憧れていたもので。
寒かったので、とっても美味しかったです!




15時くらいまで見物して、
オットの希望でタクシーを使い
宿に向かいました。


※このブログはリンクフリーではありません。ご自身のブログ、Twitter等での無断リンクはお控えください。


コメントは承認制です。道を歩いていて、たまたますれ違った相手にいきなり言わないようなことは、ここのコメント欄にも書かないでくださいねにっこり


算数の家庭学習は、コレ。

1週間の体験ができる!
クーポンコード:aqv07a
※クーポンコードを入れないとそのまま契約になってしまうので、お気を付けください!
※体験だけで終了するときは、体験料1,980円がかかります。