立て直す土曜日午前。 | 東京ワーママdiary★小6抄録。母は中年の危機。

東京ワーママdiary★小6抄録。母は中年の危機。

アラフォーワーママの毎日。
一人息子は小学6年生になり、いよいよ中学受験生ですが、なんだか全然気持ちが入っておりません……

ご高覧賜り恐悦にっこり

都内でフルタイムで働きつつ

小学校5年生の一人っ子男子を育てる

アラフォーワーママのブログですにっこり


中学生以上のお子様に

自然豊かな農園で!
ちょっと変わったサマーキャンプ♥
(7/31~8/18、対象 中1~23歳)
「考え、議論し、表現する」3週間。
1.ビジネスオーディションに応募
2.アートプロジェクトに参加
3.薪風呂を作る


職場の体制変更、
担当業務変更、
繁忙期で

帰りは遅くなるし
精神的にプレッシャーはかかるし
慣れない仕事でミスするし

散々だった今週。





でも、土日は休み。




日曜日少し出勤しようかと思ったけれど
厳し目上司に止められて。
月曜日早く出勤するしかないな。
また早起き頑張らねば。





とにかく、今日明日は休み。





わたしが、
7時半頃のっそり起きると、
息子はひとりで塾の宿題をやっていた。
エラ。

そんな息子に、朝の甘やかしおやつ。

おじいちゃんが送ってくれた
手作りのブルーベリージャムと、
マスカルポーネチーズと、
クラッカー。

それと冷たいロイヤルミルクティ。

 

 

カルディで買ったロイヤルミルクティ。

手軽に美味しいロイヤルミルクティが

飲めます。


さて、わたしは諸々の家事を。


廊下にルンバ(偽)走らせて、

息子が昨夜洗ったスニーカー干して……


オットはまだ起きてきません。

今日は朝ごはん作らないのかな……


息子に


「お父さん起きてこないねー。

今日はもうそれ(クラッカー)を朝ごはんに

しちゃって、

早めのブランチしっかり食べる?」


と言ったら、なぜか大喜びしてました。


こどもは意外と手抜き朝ごはんがお好き。


昼はピザでも作るかね。








家を整えて

心身を整える土曜日の午前にします。







応援ありがとうございます♥


※このブログはリンクフリーではありません。ご自身のブログ、Twitter等での無断リンクはお控えください。


コメントは承認制です。道を歩いていて、たまたますれ違った相手にいきなり言わないようなことは、ここのコメント欄にも書かないでくださいねにっこり


算数の家庭学習は、コレ。

1週間の体験ができる!
クーポンコード:aqv07a
※クーポンコードを入れないとそのまま契約になってしまうので、お気を付けください!
※体験だけで終了するときは、体験料1,980円がかかります。