母の日。そして大学進学について、うすらぼんやりと考える。 | 東京ワーママdiary★小6抄録。母は中年の危機。

東京ワーママdiary★小6抄録。母は中年の危機。

アラフォーワーママの毎日。
一人息子は小学6年生になりました。

ご高覧賜り恐悦にっこり

都内でフルタイムで働きつつ

小学校5年生の一人っ子男子を育てる

アラフォーワーママのブログですにっこり




イベントバナー

楽天お買い物マラソン、ほぼ今日まで!







母の日、

息子がカーネーションと、
メッセージカードをくれました♥

そして人気店のスイーツも♥

オットと一緒に出掛けたときに買ってきてくれたので、完全に息子がひとりで企画立案した、ってわけじゃないんだけど。

メッセージカードのメッセージは息子が自分で考えて書いたそうで、そのメッセージが、とてもうれしかったですニコニコハートのプレゼント飛び出すハート

こんな可愛い子の母になれて
わたしは幸せ者ですニコニコ飛び出すハート








さて。

大学進学。






ご近所のママ友が、アンチ中受派だったのに、急にお嬢さんに中受をさせる方針に転換したので(新4年生になるタイミングでね)「なんで?」と聞いたら

「大学受験を考えたら
中高一貫の方がやりやすいのかなって」

とのこと。

なーるほど、と思いました。

わたしは、自分自身が中高一貫校出身なので、一貫校でないパターンの大学受験がどんな感じかはわからないのですが、中3で一回受験(高校受験)して、3年後にすぐまた受験(大学受験)というのはなんだか慌ただしそうだなー、と思うし、公立中の履修内容は学習指導要領に縛られてしまうので、高校の内容を前倒しで進めて大学受験準備にゆとりを持たせる、ということもできない、とか聞くと、一貫校の方が、ゆとりある中高生活を送れるのかな?とか、効率的な大学受験準備ができるのかな?と思ったりしています。

そう考えている親御さんは
多いのではないかな。

そして、そう。
前提として、お子さんに中受をさせる予定の親御さんは、そのほとんどが大学進学を念頭に置いているのだろうなと思います。
かく言うわたしもそう。

息子の進路として、高卒で就職、っていうのは基本想定していないのよね。

わたしの場合は、身近な人が、大学を出ていないが故に会社で不利益を被っているのを見てきていることの影響が大きいです。

もちろん、そんなの自分で起業したら関係ないじゃん、とか、漫画家とか料理人になるなら関係ないじゃん、とか言うのはそりゃそうなんですけどね。
でもそういう進路になったとしても大卒であることが何かの障害になるってことは、別にないですから。

学歴なくて困ることはある。
学歴あって困ることはない。

じゃ、あった方がいいじゃん?
くらいのノリです。






というわけで、我が子は大学まで行くであろう前提に立ち、そのために色々都合が良かろう、と思うのも、我が家が息子に中受させようと思っているひとつの理由ではあります。





でももちろん、中高一貫校に行かねば大学進学できないなんて、そんなことは全くないわけで。

わたしの知り合いのある男性は、東京都内出身で、公立中から私立高校、そして大学進学して、今はスーパーエリートサラリーマンです。
奥様専業主婦にして、高級タワマンにお住まいです。

「高校受験終わってすぐ大学受験って
大変じゃなかったですか?」

と聞いたら

「別に?
だってそれ、わかってたことだから。
高校受験の時点で、
終わったら次は大学受験!って
思ってやってたから、
それが辛いとか大変とか
特になかったですよ〜」

とのことでした。

そんなもんかね〜。





 

Spick&Spanのルーズシャツかわいい!

 

パンツは「ゆる」が流行りっぽいんだけど

脚が太くて短い者にはハードル高い……

コレ↑ならイケそうかなぁ。

 

エッ。これかわいっ。


いつも応援ありがとうございます合格


※このブログはリンクフリーではありません。ご自身のブログ、Twitter等での無断リンクはお控えください。


コメントは承認制です。道を歩いていて、たまたますれ違った相手にいきなり言わないようなことは、ここのコメント欄にも書かないでくださいねにっこり