睡眠時間重視と、こどもとの時間確保のジレンマ。 | 東京ワーママdiary★小6抄録。〜中学受験生といっしょ〜

東京ワーママdiary★小6抄録。〜中学受験生といっしょ〜

東京で働くアラフォーフルタイムワーママの毎日。
小6の男の子、中学受験生の母です。

黒猫しっぽこんにちは黒猫あたま
都内に住み都内で働くワーママみおです。


サンフランシスコで、MIT卒の理系エリートさんとお話ししたのがきっかけで、「こどもの就寝時間を早くしよう!」と、決意したわたし。

帰国して、がんばってみたら。

できました!!!
びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

要は、ヤル気の問題だったのかな。

前まで、21時就寝させるのだって、「大変!」と思ってて。
21時を過ぎちゃう日さえ、続いていたりしたのに。

「がんばろう!」と思ってやってみたら、アッサリと。

20時過ぎ就寝が達成できるようにびっくりびっくりびっくり
す、す、す、すごいびっくりびっくりびっくり
(当社比)






ただね、問題が。

わたしの目論見としてはね?
夜寝るのが早くなれば、朝起きるのも早くなって、つまりトータルでは、息子が家で起きて過ごす時間は変わらない、となるはず!だったんですよ。

ところが。

就寝時間を早めたら、息子の睡眠時間が伸びました
笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

昨夜なんか、20時~7時で、11時間眠りおったで…………
キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

睡眠時間が長いのは、基本的には良いことだとわたしは思っています。
7歳だったら、11時間寝たって、別に良いと思っているのです。

でもね……
その分、息子と一緒に過ごせる時間は減るわけで……

いやでも何をおいても眠ることは大切だと思うし……

でもこれじゃ、平日は家ではほぼ寝てるだけ的な……

むむむむむむむ。

ジレンマですあせるあせる





10時間寝れば十分でしょ、と考えて、毎朝6時に、息子を起こすようにしようかなぁ。

いや、まずは6時半?キョロキョロ

目覚まし時計が壊れているから、新しいの買わなければ……



これ息子が喜びそうだなニコニコ