鳥害対策。 | 東京ワーママdiary★小6抄録。〜中学受験生といっしょ〜

東京ワーママdiary★小6抄録。〜中学受験生といっしょ〜

東京で働くアラフォーフルタイムワーママの毎日。
小6の男の子、中学受験生の母です。

そういうわけで、最近ベランダに鳥の餌台を設置したわけですが……

気になるのが、ご近所に対する「鳥害」です。

大きなお庭のある一軒家であれば、気にすることはないのでしょうが、我が家はいわゆる集合住宅なもので……

「あのおうちが鳥に餌なんてやってるせいでヒソヒソ……えー」ということになっては、困るわけで……




そんなトラブルを招いてまでやることではないので、問題が発生したら即設置を止めるつもりですが、まずは問題を発生させないための予防策を考えてみました。




まず、鳥を呼ぶことにより発生しうる鳥害ですが、我が家の場合は以下のようなことが考えられます。

①糞
一番ヤバいやつです。
鳥の糞で、よそのおうちの洗濯物が汚れた、なんてことになったら……ガーン

②カラスとかが来て嫌がられる
ありそう。

③鳥の食べ散らかし
パンくずや果物の皮が散らばっちゃったりね。




で、本を読んだり、ネットで調べたりして、それぞれ以下のような対策を取ることにしました。

①糞対策
餌台を、ベランダの内側に設置する。
これで糞はベランダの内側だけに落ちるようになる、と、ネット情報によると……
鳥は、食べたら、すぐその場で糞をするみたいなんですよね。
半信半疑ですが、今のところ外に糞が落ちた様子はありません。
小鳥が飲むかな?と思って置いておいた水の紙コップの中に糞がされていたことがありました。毎回ここにしてくれたりすると、助かるのだけど、そんな習性ないかな……(笑)
(でも試しにまた水の紙コップを置いてみようと思います)

②カラス対策
カラスの好む餌は置かない。
カラスは高カロリー、高淡白な食べ物が好きです。お肉とかね。
なので我が家ではそうしたものは置かないことに。
パンを置くのは今後はやめて、果物とナッツのみにすることにしました。
お米は、玄米を少しだけ、に。

③鳥の食べ散らかし
実は一度、みかんの皮の破片か、中庭に二つ落ちていたことがありました。
鳥が落としたのだと思います。
ネット情報によると、ヒヨドリはみかんを綺麗にくりぬいて食べるそうで、散らばすような食べ方はしない、とのこと。今日のみかんはすべて綺麗に実だけくりぬかれていて、皮はそのままの形で残っていたので、今日はヒヨドリだけが来たのでしょう。
もしかしたら、食べ散らかしたのは、カラスかも……?
②対策が、③対策にもなるかもしれません。



そして、①、②、③のすべてに共通する対策として、餌を置く時間を限定することにしました。

わたしたちが家を空けている間も餌を置きっぱなしにしておくと、その間に鳥が餌を散らかすかもしれず、カラスが来て騒音で迷惑をかけるかもしれず……
しかもそういうことがあってもわたしはすぐに気付くことができない、というのが困ります。

なので、餌は、夜出して、朝家を出る前に片付けることに。

そうすれば、わたしたちが在宅の間だけ出しておくことになるので、万が一鳥が散らかしたりしても、すぐに片付けられるでしょう。
(そして、もしそんなに散らかすようなら止めようと思います)

目が届く範囲でやるのがいいかな、と。

かつ、時期としても、暖かくなるまで、と考えています。

野鳥保護、生態系のバランス維持のためにも、鳥に餌をやるのは、冬季に限定するのが良いそうで。
春になると虫や草が増え、それを鳥が食べることでバランスが保たれるので……ということみたい。

……ということもありますし、暖かくなると餌に虫がついたりも考えられ、それもまたご近所への迷惑が気になるので、このバードフィーディング、続けても寒い間だけかな、と。
二月いっぱいくらいかな……?



お庭があれば、こんなあれこれ気をもまなくてよいのだろうけど……