東京都の私立認可保育園に勤務する保育士です

 

先日、墓参りに行った後に巣鴨の商店街に行きました

巣鴨の商店街で、わらべうたや遊びに使えるシフォン布を

売っているお店があります音符

 

 

少し買い足そうかな?キョロキョロと思ってお店に行こうとしたのですが

 

お店がない?びっくりガーン

 

あれ?と思い、スマホで検索したら営業中となっていますひらめき電球

 

よく探したら、店舗をリニューアルして

今風のキレイなお店に変わっていて気づかなかったのですてへぺろ

 

以前は、シフォン布が店先で吊るされていたのですが

奥の方のバスケットの中にひっそりと置かれていました

 

お会計の時にお店の方に

お店の雰囲気が変わってたので迷ってしまった 

何気なく話したら

 

改装して布を吊るすところがなくなってしまったこと 

シフォン布を作っているところが石川県の地震で被災されて

作ることが出来なくなってしまったことで

入荷がないため数が少なくなり、今あるだけになった

と聞きましたショボーン

 

そういうことがあったのね…

 

シフォン布は、動きがあって、

赤ちゃんから楽しめるものなので、

消えていかないで欲しい玩具のひとつですが

被災された方が少しでも早く穏やかに過ごせる日がくることを

祈りたいと思います飛び出すハート