東京都の私立認可保育園に勤務する保育士です

 

あっという間に11月になりましたダッシュ

 

今月は、

オレンジリボン運動 児童虐待防止推進月間

です

 

 

今月だけしっかり意識すればいいという問題でもないのですが、

でも、こうして全体に意識を向けてもらう機会があるのは

大事ですよね

 

虐待の種類には

 

「心理的」「性的」「身体的」「ネグレクト(放棄)」

 

があります気づき

 

 

そういわれても、何が出来るかな?


と思いますよね目

 

もし、身の回りの子どもの様子で気になることがあるけれど

相談窓口がわからない場合には、

児童相談所虐待対応ダイヤルに

一報を入れると良いです(役に立つか立たないかは二の次で)

 

 

近所でいつも

 

泣き声が聞こえる大泣き泣

叱られてばかりいるぐすんガーン

大きな物音がするピリピリ

季節に合わない服装やいつも同じ服を着ている

など

 

「あれ?キョロキョロっと感じることがある時には、

放置せずに通報するようにしましょうスマホ

 

児童相談所虐待対応ダイヤルは

 

189(いちはやく)

 

です注意

 

虐待がニュースで大きく取り上げられるのは、

ほとんどが命が失われた時だけ…魂

そんな悲劇が起こる前の事案は、無数にあるのが現状です。

いかに、未然に防いでいけるかが本当にカギとなっていきます。

 

保育士という職業をしていると、

子どもの様子が健全であるか?が常に気になります

 

以前、私も189に通報した経験がありますキョロキョロ

 

そのことに関しては、次回お話しようと思います