* Ohana ごと * -2ページ目

* Ohana ごと *

Ohana = 家族

* 家族 の こと *
わが家のあれこれを、ゆるゆる綴ってます。

りこの慣らし保育、とっても順調に進み15日(金)から希望保育時間になりました。
そんな初日、さっそく(?)お迎えギリギリ。
延長保育になる1分前。
ダッシュで駆け込んだら、先生に「セーーーフ!」と言われてしまいましたakn♥akn♥

これまでだったら確実にりこのお迎えはアウト(延長保育=追加料金)!
やっぱり兄妹同じ保育園に通えるっていいっsao☆そう実感しましたakn

って、それでよしとせず、もっと早くお迎えに来れるように頑張らなくちゃーーー♥akn♥

話は変わって、タイトルの たけの「運動会」。
もう2ヶ月も前の話だけど、自分の記録としてUPします。



アメリカ  ドイツ  ロシア  ブラジル  日本  イタリア  イギリス  韓国  スペイン 



*たけ 4歳4ヶ月*


9月28日(土)
たけの保育園の運動会がありました。

たけは「いつもと違う」、が大の苦手。

毎年「いつもと違う」運動会の雰囲気にのまれ、親にベーッタリでほぼ何もせず。
抱っこか棒立ちで、運動会終了。(昨年の様子 → 2012 運動会

乳児組だった昨年までは、入場から競技も全て親と一緒だったので、
ベッタリなのも仕方ない感じだけれど、
年少さん=幼児組になった今年は、基本親は観客席。
運動会前には、たけの気分を盛り上げようと私が「楽しみだねー」と言うと、

こども「ママたちは、みにこないで」


・・・はい、konatusei「なんでー?」と聞くと、

こども「・・・だって・・・、はずかしいんだもん


って、こーんな状態でした。
その後も「みにきちゃダメ」とか「そとでまってて」とばかり言う たけに、

「大きな声で応援しないよ。こっそり見てるね。」と約束し、しぶしぶ了承!?

迎えた当日。

会場の入り口で・・・、のーまーれーたー !!!

クラスの集合場所に行きたがらず、最後は先生が連行akn


たけの参加競技は、

1入場行進・開会式
2幼児組合同の「すずわり」(たけの赤チームは2戦2敗)
3クラス競技=ダンス「ひょっこり ひょうたん島」
4クラス競技=かけっこ
5親子競技=ダンス「キンダーポルカ」

でした。


運動会の中盤、13まで、首ガックーーーーーンと垂らして棒立ちガックリ・・・
居るだけ状態がっかり

年少さんになって初めてやる競技のかけっこ。

「ゴールまで来れるのか?」
「嫌がって逆走しないか?」

もう、ハラハラドキドキでした。

たけは第3レース。
前のレースのお友達が、立ち止まって走れず先生が抱っこでゴール!

「こりゃ、たけもこのパターンかな。
とりあえず、走れなくても先生とゴールできそうで良かった」

と、ちょっと安心して迎えた たけの番。

先生:「位置について」

私 :(お、一応走る体勢とれてる)

先生:「よーい、ドンッ !!」






$* Ohana ごと *







「は・・はしったーーー」



一応ゴールでカメラを構えていた私。
走らないだろう予測のもと、スタート地点にピント合わせていたんです。
そうしたら意外にもちゃんと走って、肝心のゴールを見逃すというオチ♥akn♥

1組4人で、たけは2位だったようです。

ゴールしたら、
こども「ママー」
と手まで振っちゃってakn

「たけ、成長したなぁ」と、ぶわぁっと熱い涙が込み上げましたaya



その後は緊張が解けたみたいで、楽しそうな笑顔がいっぱい見れたよ。



$* Ohana ごと *



今年は親から離れて参加したはじめての運動会。

恥ずかしくて練習どおりにできなかった競技もあったけれど、

『かけっこ』では克服できたね!

たけの心の成長も見ることができて、とっても嬉しかった。

来年はリレーとパラバルーン。

「勝って嬉しい」「負けて悔しい」

「恥ずかしさ」だけじゃない、色んな気持ちも経験できる運動会になるといいね。




ちなみに、りこが通っていた保育園では運動会はありませんでした。
変わりに「運動会ごっこ」をして遊んでいたみたいです。
来年はりこも一緒に運動会に参加できるねーーーきゃ
楽しみっ!