ある本を読んでいると、「ジュガール思考」という言葉が出てきた。

 

なんぞや?

今、調べている最中ですが、ちょっとオモロイので、少しさわりを。

 

 

自分という人間に限界はなく、自分は無限の可能性を秘めている。

ジュガールは、そういった自分の可能性を十二分に引き出すためのメソッドです。

 

 

まぁこれだけ聞いても意味わからんですよね。

 

詳しく調べてみると7つの教えがある。

 

 

 

・少ない力で多くのものを得る
・自分の枠を超えた発想で考え、行動する
・やわらか頭で考えてピンチをチャンスにする
・シンプルに考える
・決してあきらめない
・自分を抑えつけない
・セルフ・エフィカシー(自己効力感)を大事に育てていく

 

 

 

で、セルフ・エフィカシーって何やねん。

 

また難しい言葉出てくるし。

 

で、調べてみた。

 

 

セルフ・エフィカシー思考とはある行動をうまく行うことができるという「自信」のことをいい、日本語では自己効力感と呼ばれます。人がある行動へのセルフ・エフィカシーを強く感じていると、その行動を行う可能性が高くなり、その行動をするための努力を惜しまず、失敗や困難を伴っても諦めにくいと考えられます。

 

 

つまり自分を認めるって事よ。

 

自信を持ちなさいってこと。

 

 

まだまだ知らないことが多すぎる。

 

もっともっと勉強しないとね〜。

 

 

 

最近の本の読み方。

 

10冊程度を並行読み。

 

で、効率的に読めるのは、パソコンで読む。

 

Kindleでもええけど、パソコンの方が処理が早いし、ダウンロード量が多く、サクサク動く。

 

それに、どーんと椅子に座って大画面で読めるので、読みやすい。

 

コピペも簡単やし、スクショも簡単。

 

それをメモに貼り付けたらええだけ。

 

 

 

おかげで読める本の数が変わった。

 

Kindleだったら、途中だったら、移動の最中にiPhoneでも読めるし。

 

 

 

これ、オススメです。

 

 

 

 

さてと、今日はダイヤモンド博士を読もうっと。