昨夜、テニスの全豪オープンがあった。

決勝はナダルとバブリンカ。

ナダルの連戦の疲れによる腰痛で精彩を欠き、

サーブで押しまくるバブリンカが勝利を手に入れた。



正直、俺はナダルが嫌いだった。

ハッキリした理由は無い。

単にテニスのスタイルが嫌いなだけ。

でも、昨夜のインタビューを聞いて、

真っ正直で、

むちゃくちゃ好感が持てた。

負けてしまって悔しいとハッキリ言って、

涙をにじませた。


全豪オープンは日程がタイトなんで、

ナダルは中1日で決勝戦に挑んだ。

前の試合がフェデラー。

精魂尽き果てたのやと思う。

腰も悪くなり、

プレイに切れが無かった。


でも、最後まで全身で力を振りぼって戦っているナダルを見て、

これからはナダルを応援しようと思った。

なんでか知らんけど、

俺はいつも勝っている奴より、負けている奴を応援してしまう。


昨夜も、始めはバブリンカを応援していたけど、

あまりにナダルの動きが悪いので、

途中からナダルを応援していた。


テニスはメンタルな部分がむちゃくちゃ大きい。

俺も何度も経験しているけど、

1回戦、2回戦くらいは伸び伸びプレイできるけど、

3回戦や、ブロックアップがかかった試合になると、

得意のサービスに力が入り、

あと一歩という所で入らない。

どうしても力が抜けないんや。

ちょっとしたプレイで流れがガラリと変わるし。


全米、全仏、全英は放映時間が全く合わないので、

ライブで観る事ができないけど、

全豪だけは生で観る事ができる。

来年は、錦織がベスト4に上がる事を期待して、

久々にテニスも始めようかな~と思う。



今年、再デビューするゴルフに加えてテニスもするか・・・・。