俺の責任で、娘は運動が苦手。

俺には何か安心感があった。

小さい頃なんて、運動を習ってなんかした事ない。

小学校なんかは、とにかく遊んでいただけ。

運動の習い事なんて。

それでも、野山を駆け巡って遊んだ。

でも、この野山というのと、都会の違いに気がつかなかった。



運動なんて、誰でもできる。



だから、小さい頃も「女の子だから」と

外で遊んで転んでという事をしなかった。

これがあかんかった。



逆上がりができない。

二重跳びができない。

走ったらベタベタ音をたてて走る。

ワンバウンドのボールが取れない。



普通、自分でも嫌になると思う。

でも、俺と娘の決定的に違うところは、

努力する事をやめない事。



昨夜、帰宅したとき、まだ起きていて、

何か予定表に書き込んでいた。

見ると、明日の行動予定とやらねばならない事を書き出している。

娘とKAMIさんとで考えて作った表。

朝5時から夜の9時30分までビッシリと予定が書き込んである。

内容を見てビックリした。


ご覧の通り、(一応、娘とKAMIさんに許可を得て掲載)

毎朝の運動や、休憩時間に何をするか、など、

事細かに書いてある。

それを計画して、遊びの時間も書いて、

そして、それを寝る前にチェックし、

明日の予定をこのように書くそうだ。



なんで、それをするようになったか。

たった一つの成功事例がそれをさせた。



英検合格と逆上がり。



毎日、同じ時間の英語と、学校で逆上がりの練習をした。

毎日、毎日。

俺も逆上がりだけは休日に教えたけど、なかなかできなかった。

でも、ついに自分でできるようになった。

この成功事例が、毎日コツコツやるきっかけになった。



凄いなぁ~と思い、

俺でも今年から始めているくらいなのに。。。。



まぁでも、娘との競争であれば、やるしかない。

俺も毎日の予定と反省とをかかさずやらねば。