久しぶりに雨の東京です。

 

出かけない済むときは、

家からの雨もしっとりと落ち着きますよね。

 

予定はありませんが笑、

家を建てることがあったら、

雨を楽しむことができるような構造にしたいな、

と考えたことがあります。

 

以前、かなり狭い、建物と建物の隙間スペースに、ちょうど良く木を植えてカフェにしているお店があったので、

 

「こんな風に作ればいいんだなぁ」

とすごく参考になったことがありました。

 

・・・とかなんとか、

雨の日は、いろんな妄想が進みます。

 

木と言えば、

先日、二子玉川の「SORSO HOME」に木を買いに行きました。

 

友人の家にたくさんの個性的な緑がとてもたくさんアレンジされていて素敵だったので、

 

うちにも木がほしい・・・ということで・・・。

 

前から欲しかったのですが、

いまいち、ここ!というお店がなかったのですよね・・・。

 

ここは、同じフロアーにある蔦屋書店やラウンジスペース、家具屋さんの中などに、木がディスプレイされていて、

 

値札がついているものはそのまま購入できるので、すごく気持ちが上がります。



モシャモシャと植木屋さんに固まって置かれているより、実際に置いた時のイメージができるのですよね。






広いフロアーをあっちこっち歩いて、

結局、arflexのショールームにディスプレイされていた大きなパキラに決めました。

 

初心者でも簡単に育てられるそうだし。

(そこを何度も確認しました)

 

「ホントに簡単ね?絶対ね?」と、、、笑

 

来るのが楽しみーーーー。

 

 

さて、YouTube、、

結婚にまつわる質問が多いので、

ユーチューブで話してみました。

 

何かを待っている時、

思いを形にする時というのは、

その途中こそ、楽しむことが必要なんですよね。

 

頑張ってするのではなく、

自分が楽しめることを入れたり、


内容を変えられない場合は、

楽しめる捉え方をしたり、

 

とにかく、向かっている途中こそ、

その夢や望みと同じ感じで暮らすことなんです。

 

これはすべての引き寄せに共通していることなのですが、

はじめは楽しかったはずなのに、

だんだんと歯を食いしばって必死に頑張る方向に傾いていく人が多い・・・

 

憂鬱になったり、

不安になったり、

そしてそれが執着になったり・・・。

 

実は執着はあってもいいのですが、

楽しい執着にならないと・・・というあたりをお話しました。



ではまた!

 

 

 

========================

<事務局からのお知らせ>

 

◆You Tube「浅見帆帆子 HOHOKO CLUB」
最近の動画
39「結婚したい人がするべきこと」

https://www.youtube.com/channel/UCiaKMLiO5mB5Vs4YncuapCQ

 

 

◆音声配信「note」 最新号が更新されています。

 未来ラジオ35「お金の引き寄せ」

 https://note.com/hohokoasami