仕事の前に、

私はよくYou Tubeの「Open Door」という

映像を見ます。

 

それを見るとテンションが上がるから。

 

これは素晴らしいインテリアのお宅を訪問する番組なので、

特に創作活動をするときに見る映像、

 

他に、仕事の面倒な作業をしなくてはいけないときはこれ、

毎日のルーティンをこなすときはこれ、

仕事全体に対してやる気を出すときはこれ、

 

という感じで、仕事ひとつでも

気持ちをコントロールする手法がいくつかあります笑

 

もちろん、初めからエネルギーの低いときは、

その作業自体、できるだけやらないようにしているのですが、ちょっとの工夫でモチベーションが上がる方法を知っていると、楽ですよね。

 

そして、それって他人はわからない、自分だけの方法(効果)だったりするので、(その映像が他の人にも同じ効果をもたらすとは限らないので)、

自分のことを癒してあげるのも、

その気にさせてあげるのも、

やっぱり自分次第だと思います。

 

最近買って気に入っている香りの置物。サボテン君。


お手洗いで活躍中!

液体を吸い上げる前は、白い石のサボテンで、

染み込んだら緑になりました、、、。


 

======================
ホホコスタイル事務局からのお知らせ

浅見帆帆子音声配信「note」
未来ラジオ27「執着の外し方」
https://note.com/hohokoasami

 

浅見帆帆子の「宇宙につながる話」
直近のタイトルは

「進んでいるときに避けた方がいい人」
初月は無料!過去のメルマガはすべて購読できます。
https://www.mag2.com/m/0001674671


浅見帆帆子が校長をつとめる
 「引き寄せを体験する学校」
https://lounge.dmm.com/detail/1020/

 

ダイジョーブタグッズが当たる、
癒しのダイジョーブタツイッター
https://bit.ly/2XEn1N5