昨日は少し寒さが緩んだ東京でしたが、

また今日はしっかりと寒いです・・・。

 

でも、冬は寒くないとね。

寒いとどことなくライトアップもくっきりしています。

 

 



こちらは先週の富山県。

 


スタッフの1人が富山出身で帰省中に送ってくれたものです。


すごーい、モッコリ!バフっとさわりたーーい!



 


私「このデスマスクみたいのはどうやって作ったの?」

 

 「雪に顔を押し付けただけです・・・」

 

・・・すごいーー・・・・。


これは綺麗な雪が降り積もっていないとできないですよね。

 

写真だと盛り上がっているように見えますが、

実際はくぼんでいるそう・・・。

(ちなみに実際の彼女はもっとずっと可愛いです)

 



雪遊びを切望している息子にとっては

大変うらやましい話、、、💓

 

 

さて・・・先日友人のひとりが、

 

「年が明けてから

 なぜか人に会いたくなくなった」

 

と話していました。

 

彼女は普段、出不精な私とは違って「出かけるのが好き」

だし交友関係も広そうなイメージがあったので、

それはよほどの変化かと・・・。

 

とにかく誰にも会わず、

ゆっくりとひとり、またはご主人と二人で

エネルギーを温める?というのが心地よく感じるようになったそうで、

 

SNSも自分から発信をする気が弱まった、

 

とのこと・・・。

 

前者について、私は元々軽い引きこもりなので笑

その感覚はよくわかります。

 

たくさんの人と会っていると、どうしても、ブレる・・・。

 

自分の好きなことや大事にしていることをひとりでじっくり温めていると、全体の流れが良くなる。

 

それが昨年さらに加速したので、

その感覚はとてもよくわかります。

 

SNSについては、

「とにかく自分のペースで」

が一番ですよね。

 

書きたくなったら書けばいいし、

やめたくなったら告知なくやめればいいし、

 

自分の楽に、居心地良く、無理なく・・・。

 

「それ」に対しての興味がなくなる時は必ずあるので、

それに沿って・・・。

 

一度始めたことを気楽にやめる、、、大いにありだと思います。

 

あのときは興味があったけど、

今は変わったのです・・・。

 

だから気楽に始めて気楽に方向転換したいし、

自分の意思ですぐにやめられないものはしたくないな、と思います。



先日、初めて黒マスクをしてみたのですが、

やっぱり私は落ち着かなかったです・・・。

 

 

======================
ホホコスタイル事務局からのお知らせ

 


オンライン「お金についての講演会」

早割は本日(15日)までです。

 

 


浅見帆帆子音声配信「note」
未来ラジオ23「1月にするべきこと」
https://note.com/hohokoasami


浅見帆帆子が校長をつとめる
 「引き寄せを体験する学校」
https://lounge.dmm.com/detail/1020/

 

ダイジョーブタグッズが当たる、
癒しのダイジョーブタツイッター
https://bit.ly/2XEn1N5

 

浅見帆帆子の「宇宙につながる話」
直近のタイトルは「興味があるフリをしなくていい」
初月は無料!過去のメルマガはすべて購読できます。
https://www.mag2.com/m/0001674671

 

 

 

<毎日ふと思う>

基準は楽に、居心地よく、無理なく・・・。