新年2日、恒例の書初めをしました。


とは言え、考えてみると昨年はなぜかしていなかったのですよね、、、、。


書初めは一年をその言葉で形創るので、

していなかった昨年は、それを象徴するかのようになんとなくまとまりのない曖昧なものになりました。


まず、「うし」を書く



今年の私のテーマは「楽」。


楽に感じる方法を選択して行こう、というもの。


何かの進め方を決めるときも

迷うときも、

楽で無理なく感じられる方を選ぶ、


楽と感じるのは、

それを選ぶと、楽に楽しく進んでいけるということ、


自分の感覚はいつもサインになっているので、

今年はそれにどこまでも忠実に、、


他の人の価値観やこうあるべきに、

流されないようにしたいです。



息子はその後、1時間ほど様々なものを書き続け、、

お風呂から出てからも、、

お願い、、寝て、、という、、。




===============

 ホホコスタイル事務局より

 

音声が更新されました!

浅見帆帆子「note」

未来ラジオ23「1月にするべきこと」


 浅見帆帆子が校長を務める「引き寄せを体験する学校」



ダイジョーブタグッズが当たる癒しのダイジョーブタツイッター

https://bit.ly/393CWf2