明けましておめでとうございます。

 

今年は昨年に比べて

とてもいい大晦日と年明けを迎えています。

 

例えば、「紅白歌合戦」、

この数年、歌以外のパフォーマンスが多すぎてだんだん見なくなっていたのですが、

 

今年はシンプルに歌い手と歌がフォーカスされ、本来の「紅白」が戻って来たようでとても良かったです。

 

こんなにきちんと見たのは何年ぶりかな・・・?

 

そこから続けて、毎年新年の00:00ピッタリに貼る

「一陽来福」のお守りも、

 

昨年は、私が寝てしまって夫がひとりで静かに貼ったのですが、

 

今年は息子も一緒にカウントダウンをして、

楽しむことができました。




 実は昨年の年始、私は

 

「今年は思ってもいないことが起こりそうな気がします」

 

といろいろなところに書いていました。

 

図らずもその通りになったので、やっぱり元旦に思うことは重要だなあ、と再認識しています。

 

「一年の計は元旦にあり」

とは本当によく言ったもので、

 

世の中のエネルギーが「新しいものへ向かった完全にリセットされた状態」になっているからでしょう、


そのときに思うことはエネルギーが強いのでしょうね。

 

昨年は、なぜか恒例の書き初めもしなかったし・・・。

 

 

それに比べて今年は「とてもいい感じ」です笑

 

早朝から今年やりたいことを思ってニヤニヤし、

 

「おめでとうございます」の乾杯の後も、

みんなで大笑いなことがありました。

 

今年は「嬉しく新しい何か」が始まる気がしています。

 

昨年までのことはもう過去、

新しい真っ白なページを丁寧に生きよう、と思うと、

それだけで楽しみです。

 

皆さま、本年もよろしくお願いします。

 

 



 

 

===============

 ホホコスタイル事務局より

 

音声が更新されました!

浅見帆帆子「note」

未来ラジオ22「コロナにかかったらどうしよう」という意識をなくすには


 浅見帆帆子が校長を務める「引き寄せを体験する学校」



ダイジョーブタグッズが当たるダイジョーブタツイッター

https://bit.ly/393CWf2