ハンズオン東京のチャリティーパーティーに参加しました。社会貢献をしたい(でもなにから始めていいかわからない)という人や団体にボランティアの機会を提供しているハンズオン。長い拘束や縛りがあるのではなく「空いている時間」を提供することで地域に貢献する、という取り組みがとてもいいと思います。

Board Member のHご夫妻と。

 

昨年、私は参加することができなかったのですが、夫がサイレントオークションで私の好きなガネーシャの像を落としてきてくれたのがこのパーティーでした。18世紀のインドのものらしい……とても気に入っていて、今も仕事部屋で静かに毎日の作業を見守ってくれています。

 

いつも思うのですが、ライブオークションは絶対に外国人が多いほうが盛り上がりますよね~。チャリティーの意味を理解しているというか、もともとの文化に根付いているというか……。

 

懐かしい人、やっと会えた人、先輩がたなど再会も盛りだくさんで気分も上がり、久しぶりに踊ってしまいました。

 

ハンズオン東京

http://www.handsontokyo.org/