ついつい胃腸を冷やしがちな時は♡食性の温性食材を活用します♡ | 神戸市西区*ほほえみきみこの健康美容*薬膳イメージが変わる彩和の薬膳料理教室

神戸市西区*ほほえみきみこの健康美容*薬膳イメージが変わる彩和の薬膳料理教室

神戸市西区*身近にある食材を使っての和の彩り薬膳料理♡自宅サロン【ほほえみきみこ】主宰*毎日の食から『食養生』へ♡簡単!時短!美味しい!ヘルシーな薬膳がテーマ。あなたの薬膳イメージが変わります!














 vol.1210




食材には
体を温めたり冷やしたりする性質(五性)があります。

5つのグループに分けられています
 
「温性」
体を温める
 
「熱性」
体を極端に温める


「涼性」
体を冷やす

「寒性」
体を極端に冷やす

「平性」
体を温めも冷やしもしない


つまり

熱・温は

体を温める性質。

温は穏やかに体を温め、熱は温よりも強く温めます。
※体が冷えやすい体質や
寒い時季に適しています。

逆に体に熱がこもりやすい体質の場合は控えましょう




中間の性質。体を温めも冷やしもしないので、
長期に食べても偏りません。

どのような体質にも適しています。



寒・涼


体の熱を冷ます性質。

涼は穏やかに体の熱をさまし

寒は涼よりも強く体を冷やします。

体に熱がこもりやすい体質や炎症があるときや

暑い時季に適しています。

 逆に体が冷えやすい体質の場合は控えます。


合格果物はほとんどが寒性か涼性の

体を冷やすものが多いのですが、



桃とさくらんぼは温性で温めます。



#ラタトゥイユ 

#焼き鮭

#しらす大根おろし 

#すだち

#桃

⚫︎ 甘味・酸味、温性

帰経 : 肺、胃

⚫︎ 桃の果肉は食物繊維が豊富で、便秘の解消など整腸作用があります。血行を良くし、体を潤す働きがあるので、美肌効果や腸の乾燥による便秘を解消します

#鮭

⚫︎ 甘味、温性

帰経 : 脾、胃

⚫︎ 弱っている脾の働きを正常にし、胃を温め、脾胃の働きを整えます。

#なす ⚫︎ 甘味、涼性

帰経 : 脾、胃、大腸

⚫︎利尿、むくみを取り除く

🔸寝苦しい昨夜などはエアコンON

ついつい胃腸を

冷やしがちになりますね


湿気と冷えを嫌う胃腸に優しく、

温める食材と

むくみをとり

利尿作用のある

食材を活用しました。



何かお役に立てれば

嬉しいですラブラブ






日本四季大学

四季薬膳に

ご興味のある方は
お気軽にお問い合わせくださいね


こちらへ  》》》  


最後までお読み頂き
   ありがとうございました。








内的美容は四季薬膳
外的美容はパーソナルカラー*メイク
*ファッション



内外からの『健康美容』を
お伝えしています。









おしゃれ美容
『1日トータルイメージアップ』







どくしゃになってね…

 
 
 
   にほんブログ村 美容ブログ 60代以上女磨きへ
ランキングに参加しています


♡インスタグラムをやっています♡


Instagram



ホームページへ
ダウンダウンダウン

HP wix