またまた遡り更新です
・
・
・
前回の受診の3日後
不規則な生活のせいなのか、
つわりが悪化してしまったのか、
発熱してしまいまして…
(38.0℃くらい)
念のため、近所の内科で診てもらいましたが
コロナもインフルエンザも陰性だったので
ひとまずほっとしました。
その日 いちにち 娘は
義実家でみてもらうことができたので
ゆっくり休めました
その週末に家族3人で
おでかけを予定していたのですが
もちろん中止に…
ただ、熱は翌日には下がり、
つわりも少しずつですが軽くなってきました。
空腹時の気持ち悪さくらいだったかな…
初回の妊婦健診の日には
つわりはほぼおさまったようで
ご飯もおいしく食べられるようになりました
妊婦健診 1回目は
血圧・体重測定・尿検査に加えて、
血液検査や子宮頸がん検診がありました。
相変わらず血圧は高めで…
娘のときもそうでしたが、
病院にくるとなぜか血圧が上がってしまい
毎回 再検査になっていました。
ドキドキしてるからかな、、、、、
娘のときは、妊娠7ヶ月くらいから
自宅で1日2回 血圧を測定し、
毎回の妊婦健診でその記録を
先生にみていただくことになりました。
自宅で測ると普通なんだよなあ…
ということで、
娘のときは特に問題はなかったようですが、
今回も同じように
自宅で測ることになりそうな気がしています。
あと、
子宮頸がん検診もこれまたドキドキで…
ただ、内診に慣れてきたようで
力の抜き方がなんとなくわかってきました。
なにより
担当してくださった先生の検査が丁寧で
全く痛みを感じることはなく、
無事 検査は終了しました。
ただ、血液検査では
血管はよく見えているのに
なかなか血がのぼっていかなかったようで、
3回 採血をしてもらい、
腕はかなり腫れてしまいました
看護師さんにも申し訳なく…
でもなにもできず…
👶は元気に動いていました。
それが1番ですね
次回からは経腹エコーになるので
妊婦健診感があるなあと
ドキドキしています。
ふたりめ妊活 4周期目まとめ
▼▼▼
