メンテ難ス | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!

メンテ難スのつづりはお友達からの
パクリです!(^_^;)
でも、余りにもドンピシャなので
使わせて頂きます♪

さて、昨日は久々に怒鳴りました!
ドライ、そして無関心 & クールな
マダムでいよう、構えていようと
心がけていたが…ドッカーンと爆発!

入居当初から台所の給湯器の調子が
今ひとつよろしくなく、何度か
メンテ難スに来てもらっていた。
が、改善されずじまい。

まぁ、いいや…作業員に付きっ切りで
時間を取られるのが億劫だし、
他にやらないといけない事が多々ある、
と思い「無視」していた。

先週末、給湯器のパイプから水漏れが発生!
とうとう「無視」出来なくなったので
昨日、作業員をお願いしたが、条件付きで
来てもらうことにした!
1. 給湯器を総取り替え
2. 仲介業者の担当者が作業員と来ること

担当者は現れず、給湯器はどう見ても
新品ではないし、作業員は今まで来た中で
一番頭が悪い!(~_~;)

photo:01



このパイプの穴を塞ぐのに鉄の棒をテープで
止めようとした!水の元栓を開けたら
当たり前だが水が勢いよく吹き出してきた。

プッチーンとまた堪忍袋の緒が切れた!
ボーッと立っている作業員に水浸しになった
ところを掃除するように怒鳴り、
仲介業者の担当者に電話をして怒鳴った!
10分後に違う作業員Bが現れ、
お馬鹿さん作業員と一緒に作業を続けた。
…が、作業員Bもお馬鹿さんと対した差は無く
またまた、ドッカーン!
担当者に電話先で怒鳴る!
30分後、作業員Cがやって来た…が、
同じく使いものにならず40分後、
作業員Dが現れてようやくパイプの穴を
無事に塞ぐことが出来た。
メンテ難スにお馬鹿さん4名…

photo:02



合計4時間半かかった!
彼等を常に監視してないと何されるか
怖いから付きっ切りで見ていた、疲れたぁ。

彼等が去って夕ご飯の準備に取り掛かろうと
蛇口をひねったら…

photo:03



今度は、蛇口を閉めても水が止まらない!
はぁ~。。。って感じでした。

結局、今日もメンテ難スの作業員が来たが
直らず仕舞い。蛇口のメーカーの作業員が
来週来ることになった。
それまでの間、外にある水の元栓を毎回
開け閉めしないとならない。
因みに今日、ドアのノブと便座を直しました。
このマダム、実はDIY上手なのよ♪





iPhoneからの投稿