番外編- 息子の一大イベント! | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!

今朝、10時15分頃にコンプレックスの
マネージメントから電話がありました。
「朝早くにすみませんが、マダム
土曜日にパーティールームを勝手に
お使いになりましたでしょう!」
と、非常に上から目線な言い方で
突然言われました。
カッチ~ンときた私は…
「全く早い時間ではありませんが
勝手にって、どういう意味ですか!」と、
答えると…
「パーティールームの使用料金と預かり
保証金を払わずにお使いになっています。」

ハァァ!!!!ムッカァーァ!
「ちゃんと予約の時にお支払いしています。
小切手をお渡しした時に頂いた領収書が
手元にあります。又、銀行引落の明細が
必要でしたら提出できますよ!

更に、使用料と預かり保証金を会計の方に
お支払いした後にパーティールームの
使用上の注意をあなたが私にしましたよね。

また、使用開始時間の確認を私が先週の
始めにしに行きました時、秘書の方から
『パーティールームの使用料と預かり
保証金の支払いは済まされていますか?』
と、聞かれて彼女にその場で会計の方と
確認するようにお願いしました。
ちゃんとされてると彼女も確認しています。」
と、答えると…

「えっ?はぁ…。あの~ぉ…会計の者に
再度確認致しますので、掛け直します。」
3mぐらいの位置で上から目線だった担当者が
一気に私の足元に降りてくるのが聞こえた!

40分後にまた電話が掛かってきました。
「マダム、確認を致しましたところ
お支払いが4月30日になっておりました。
1ヶ月前からお支払いをされる方は
珍しいので会計の者が見落としていました。」

「Aさん、インドでは珍しいかもしれません。
でも先進国では、ごく当たり前なことです!」
と、嫌味を言って電話を切りました。

私の夏休み初日は…カッチ~ン!
ハァァ!!!!ムッカァーァ!と嫌味の一発で
始まりました。ふぅぅ~。疲れた!




iPhoneからの投稿