暑い時は、ひらすら手作業だ! | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!

町中の幹線道路のど真ん中に時刻と
現在の気温を記す電光掲示板がある。
この電光掲示板、49.5度までは記すが
それ以上の気温になると消える!
このところ消えている時間が多い。

のんびり、マイペースなインド人。
夏になるともっと動かなくなる!
50度、何んて掲示板に記されたら
木陰に避難してお昼寝タイムが
更に延長してしまう。

今朝から我が棟だけ強制停電でした。
金曜日から怪しい停電が続いていて
直そうとしているのは有難い。
でも、予告はちゃんとしようよ!
心の準備と水やもろもろ準備が
必要なんだから突然切るのはどうかと
思うよ、まったく!

鬼マダムE:vaさん、早速電話を1本
コンプレックスのマネージメント
事務所にかけました。

英語が話せる担当者が2コールで
直ぐに電話に出て…
「Yes, ma'am!
How may I serve you, ma'am!
はい、マダム!マダムのお役に立ちたく
思っております。」
わーぉ~!♪
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
私もリスペクトされるようになりました!
停電は2時間で終わると言う。
(¬_¬) 怪しい!時間通りに終わるわけない。

家の中は蒸し風呂状態、窓を開けたら
外の熱風がワッと入って来た。
悩ましい…蒸し風呂を取るか、
それとも熱風を取るか…熱風を取りました。
取り合えず家の中を風が抜けたほうが
まだ、健康的。水をガバガバと飲みながら
息子の誕生会の準備に励みました。

息子は、7月生まれだが夏休みの最初
6月1日にお友達と祝うことにしました。
ずーっとお友達を呼んで誕生会がしたいと
言い続けていました。
クラス全員、26人招待状を出したら
25人が参加予定。連れて来た親御さんも
残るだろうからかなりの人数になる。

今日はリターンギフトの準備。
プレゼントのラッピングと…

photo:01



お手製のサンキューカードを作りました!
市販のを買えばいいのだが、何となく
作りたい気分だったので折り紙と色紙で
ひたすら手作業。
何も考えずにもくもく手を動かしていると
不思議と暑さが気にならなかった。
うん!暑い時は、ひらすら手作業だ!

さて、停電は3時間過ぎたところで
マネージメント事務所のお兄さんから
電話がありました。
「マダム、すみません!
もう、少しだけかかります。」
あらまぁ~!びっくり!
以前はこのような電話は全くなく、
私から電話をしないとどのような
状況か知ることが出来なかった。
うん、決定!インドでは鬼マダムに
徹することにしようっと♪






iPhoneからの投稿