日本にEMSで小包を送ろうと朝から
(注意:インド・グルガオンの朝一番は
午前11時から始まる)郵便局に行きました。
並ぶこと15分…
「EMS to Japan please. 日本までEMSで
お願いします。」と、包みを出すと…
「Madame computer kharab. Nehi EMS.
マダム、コンピュータが壊れています。
EMSは、送れません。」
そうなんですよ、そうなんですよ!
皆さん、私もようやく少しだけですが、
ヒンディー語が聞き取れるようになりました♪
36度の日差しの中、15分待ちましたが
3ヶ月半のヒンディー語の成果を感じることが
出来たから、もうウキウキ気分でした!
地道にコツコツ、脳細胞にムチを打って
きたかいがありましたよ♪
暑い日が続くとコンピュータの調子が
悪くなるのは身に染みてよくわかっているのだ!
私の相棒、Macちゃんも電池が中で膨張して
お尻がコロンコロンになってしまいました。
使用せず室内に置いていて電池が膨張ですよ!
恐るべし、インドの夏!
ただ今、Macちゃんは治療中。
さて、明日もヒンディー語だ!
早口な先生の話を頑張って聞き取るぞ!
iPhoneからの投稿