春休みに入って2日目。
今朝は、ダイニングテーブルで息子と
肩を並べて勉強中。
息子は、宿題のプリントが18枚、1日に
2枚やれば終わらせられる量。
でも、本人は早く終わらせて春休みを
満喫したいから先ほど17枚目のプリントを
無事完了。♪(´ε` )v
私はひたすらヒンディー語の復習、復習、
そして復習!
週に2回、1時間から1時間半の授業を
先週16回目の授業を終えました。
会話だけを集中的に勉強しているが
まだまだ聞き取れません。(T_T)
インド人は、非常に早口で単語が1つ、2つ、
聞き取れれば超ラッキー。
過去形の勉強に入った途端に益々、わからん!
とにかく、耳を慣らさなければと思い
ジムのトレッドミルで早歩きしている間は
ヒンディー語のメロドラマを見ている。
女の世界はどこの国もドロドロねぇ。
嫁姑バトル、言葉が通じなくても
何となくわかってしまう。
衣装は非常にゴージャス!みんな細くって
目鼻立ちがハッキリしていて美人さんが多いこと、
多いこと…ついついウットリ♪
いかん、いかん!ヒンディー語の聞き取りに
集中せねば!
でも…何で息子役、旦那役の男優はいつも
冴えない男なんだ?!
と、結局は聞き取りの勉強に集中出来ずに
有酸素運動が終了。
まぁ、2ヶ月経ってメロドラマで聞き覚えがある
単語を何個か拾えるようになった。
でも、覚えが有るからと言って意味をしっかりと
頭の中に叩きこんで有るわけではないから…
復習が足りない。(ー ー;)
人より覚えが遅い私。
人の5倍の努力しないとならない。
一緒にクラスを受けているお友達は飲み込みが
早いし、若いから彼女にお尻を叩かれている。
トホホ。。。
8月に2年生に進学する息子は、いよいよ学校で
本格的なヒンディー語の授業を始める。
本人は、もの凄く楽しみにしているからきっと
アッと言う間に息子に追い越されるのでしょうね。
母、頑張りますぅ~。。。(~_~;)
iPhoneからの投稿