本日の1枚!…Got Milk? | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!

この頃、我がタワーのエレベーターの
調子が今一歩!
そこで、運動不足の解消がてら階段を
利用しています。

毎朝、息子をスクールバスに乗せた後、
階段を上っていると物を投げる音が
聞こえてきます。何だろうと思いながら
自分の階についてそのまま家の中に
何時もは入ってします。

しかし、今日は上の階から布袋をぶら下げ
降りてくる若いお兄さんを見かけました。
お兄さんが下の階に降りた後、ちょっと
気になり階段を降りたら…ボン!

photo:01



下の階の住人の玄関先にありました。
これは、牛乳の袋。
私が毎朝聞いていたのは、牛乳配達の
お兄さんが牛乳の袋を床に投げている
音でした。

「投げる」この動作で何時も不愉快な
思いをしている。
生鮮食品の買い物をしている時です。
レジで食品がスキャニングされた後、
店員は食品を投げるんです!
時間を掛けて丁寧に選んだ食品を下に
置けば済むことなのに投げる!

「丁寧に置いて下さい。」と、何度も
お願いしても聞こえていないのか…
聞きたくないのか…投げる!

仕舞いには、大声で「丁寧に、食品を、
置いて下さい!!!」と、言うと

定員に ハァ~???って、顔を毎回されます。
「時間を掛けて選び、お金を払って食品を
買うのは私。私の物を丁寧に扱って下さい。」
と、言うとようやく投げる行為が少し収まる。

ハァ~???って顔を何故されるのかが
わからない。人間は食べ物のお陰で
生かされている。
その食べ物を投げる、何故できる?
私の方が…ハァ~???って顔をしたいよ。

あるインド人に…
「皮肉なことに彼等は食べるために
必死になって働いている。
でも、その食べ物を粗末に扱う。
無知で有ることから来る行動なのよ。」
と、言われました。
無知…。
それで片付けていいのだろうか?
無知だと思うのなら彼等に教えるべきだと
私は思うのですが。



iPhoneからの投稿