パートタイマーのお手伝いさんの
Mちゃん、本日はブーたれ気味でした。
主寝室のお手洗いのタンクに水が
溜まらず調子が悪るかったので
メンテナンスのお兄ちゃん達が2人参上!
掃除を終えたところに現れたから
Mちゃん、ブーたれ気味!
彼女も知っているのです、彼等の
仕事がいかに雑かを!
バスルームはアッという間にドロドロの
ビチャビチャになりました。
汚さずに水の圧力を考慮して丁寧に
作業が出来ないのだろうか。
…と、いつも思うのですがね。
作業員のほとんどがプロとしての
自覚もなければ肩書きの資格を
実は持っていない。
電気工事技師と言っていても実は
その資格を持っていない。
そして、現れる時は工具を持たずに
ペン一本で参上!
工具は我が家の工具箱から貸しました。
配管工事技師と自分で言っているが
直すべき物を壊して起きながら
直ったと言い張る!
水が漏れ続けていれば直ったとは
言わないでしょう!
そんな人達に汚さずに丁寧に作業を
して下さい!…と、言っても
キョトンとした顔をされるだけです。
ブーたれ気味のMちゃんをなだめて
もう一度お掃除をお願いしました。
雇い主がお手伝いさんに気を使うって
おかしな話だけど露骨に不機嫌な顔を
されると…
「悪いわね、もう一度お願いします。」
と、なってしまう。
ハァ~。。。(T_T)
今日は、気づかれした1日でした。
で、お手洗いはちゃんと直らず仕舞い。
メーカーの作業員が後日改めて
来ることになりました。(T ^ T)
iPhoneからの投稿