お次は…鍵ですか! | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!

本日は、盛りだくさんでした。
なんと…鍵が鍵穴の中で折れた!

台所から洗濯場に行く扉の鍵だから
目をつぶって無かったことには
さすがに出来ない。

実は、家の中の色んな所で目を
つぶって無かったことにしている所が
多々あります。f^_^;)

作業員とのコミュニケーションが
億劫で…直さないとなぁ、と思いつつ
気力がある時にと伸ばし伸ばしに
なっているのです。

「さぁ~どうしよう、鍵!」と頭を
抱えていたら英国人のお友達Jさんの
ドライバーさんが助けてくれました。

英語が話せるドライバーさんの
Dさんが…神様に見えましたよ! (≧∇≦)♪
作業員とのやりとりがスムーズ♪
半日かかって鍵は直り一件落着!

と、ホッとしたのもつかの間でした。
今度は停電!それも夕方から…(T_T)
何時もの短い停電では無く長~い
停電で息子の夕ご飯をどうしょう?
と、焦りまくりました。

ロウソクを灯しながら作るか?
うーん…無理がある。
簡単に作れる物はないか?
と、悩んでいたらお腹が空いたと
私の周りでウロウロし始めた息子。
貴重な貴重なお煎餅を渡し
時間稼ぎをしていたらパッ!と
明かりつきました。

大停電があってからグルガオンは
停電する回数が非常に多くなりました。
いつ電気が消えるかわからないので
物凄いスピードで夕ご飯を作りました。
人間、切羽詰ると力を発揮するもので
自分でもビックリ!( ̄。 ̄ノ)ノ
「やれば出来るじゃ!私♪」
自分を褒めちゃいましたよ。



iPhoneからの投稿