お小遣いの金額は? | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!

息子が突然…
「おべんきょう たくさんしたら
おこづかい もらえる?」
と、聞いてきた!

「何でお小遣いが欲しいの?」
と、聞いてみると。

「じぶんで おかし かったり
プレゼント かったり したいから」
…だそうです。

自分はいつ頃からお小遣いを
親から貰い始めたのだろう?

親には買ってもらえない物
親には頼めない物は自分の
お小遣いで確かに買っていた。

今回の小旅行で息子に少量のお金
100香港ドルを渡しました。
自分で好きな物をそのお金で
買っていいと言いました。

算数の勉強にもなりますし
お金というものの概念も少しは
理解が出来るかと思い渡しました。

レジで自分のお金を出すのが
嬉しかったのでしょうね。
ポケットに入っているお金を
出す時の息子の顔はプライスレス♪

買った物は…ミニカー!
ただでさえ数多くのミニカーを
持っているのに…
「これ!ほしかったんだぁ♪」
と、嬉しそうでした。

さて、話を戻しまして…
どうしたらお小遣いが貰えるか。
やはり、お手伝いでしょう!

8月から新一年生になる息子。
7月に6歳になる息子。
これを機会にお小遣いをあげようと
思っています。
問題は、どれくらいあげるべきか
…ですよね。うーん悩む!



iPhoneからの投稿