日本国旅券 | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!

今回の小旅行で改めて…
「日本人って本当に恵まれている!」
と、思いました。

父の仕事で海外を飛び回っていた時も
各国の入国の際、全く問題無く
日本のパスポートで入れることを
何時も感謝していましたが
今回ほど強く感じたことはありません!

マカオと香港にはイラン人のお友達
Lさんと行きました。

マカオではお互い同じタイミングで
入国窓口にたどり着いたのですが
息子と私はものの2分で入国。
でも、Lさんは20分以上かかりました。

入国窓口で10分以上もそこで立っている
彼女を見ていたらドキドキしてきました。
彼女は入国出来るのだろうか?
インドに送り返されるのだろうか?
自分のことのように不安になりました。

香港の入国窓口では想像もつかない
長い時間、彼女は拘束されました!
1時間半の間、息子と私は生きた気が
全くしませんでした。

私達親子と彼女は一緒に旅行していると
入国管理職員にアピールをしたのですが
全く効果はありませんでした。(T . T)

Lさんの話では、旅行のだびに彼女は
同じような目にあっているそうです。
でも、香港の入国管理局員はとても
マナーが良く言葉も丁寧で威圧的な
態度は全く無かったそうです。

「祖国、イランの行動の代償を私達が
払わないといけないのよ。」と…
言われた時、何だか悲しくなりましたね。

どんなに良い人であろうと持っている
パスポートで線引きされてしまう。
そう考えると海外に出かける時はある意味
祖国を背負って出かけているんですよね。

日本人が問題無く各国に入国出来るのは
過去に旅をした方々の行動やマナー、
日本国政府が各国と良好な関係を築いて
いるからですね。

日本国旅券に感謝!



iPhoneからの投稿