DelhiでMarketと言えば…
INA Marketと言われて3ヶ月が
経ってしまいシビレを切らした
お友達がINA Marketに連れてって
くれました。
INA Marketは…
Indian National Army Marketの略
Indian Airlinesの前身だった
Indian National Airwaysの従業員
社宅近くにあるのでその名前が
ついたと言われています。
生鮮食料品から日用品、お酒もある。
とにかく見つからない物が有れば
INAに行けば必ず何でも見つかる
Delhi最大のマーケットだと聞かされ
お店が開くと同時にやってきました。
マーケット内は東京の築地の場内同様
碁盤割りされていました。
しかし、やはりここはインド!
下を見ながら歩かないと大変なことに。
人が通っていようが、いまいが掃除中の
従業員は平気で水をぶっ掛けて来る!
ようなしになった物は平気に路地に
捨ててあり、暑い気温が続いているので
姿かたちがわからない怪しい物を
踏まないように右へ左へとクネクネと
歩いていました。(^_^;)
午前9:30にお店は徐々に開店の準備を
始めると知っているお友達はその時間
ピッタリにお気に入りの八百屋さんに
連れてってくれました。
鮮度が断然違う!
野菜や果物の色が眩しいくらいでした!
お野菜はまだまだあったのでその日は
果物を買うことにしました。
お値段はグルガオンのマーケットより
若干高いような気がしましたが
鮮度と種類の豊富さを考えると
断然にこちらに軍配はあがりますね。
難易度の高いチャレンジになりますが
我が家も頑張ってINA Marketまで
通ってみようかしら♪
まずは、車をシェアしてるから
車の段取りから考えないとな。d(^_^)
iPhoneからの投稿