磨かれて…ピッカピカ! | How to keep smiling (^-^)

How to keep smiling (^-^)

「自分らしく」そして「笑顔」で一日が過ごせるように♪ 毎日「新しい事」にチャレンジ中! 2012年からはインドで継続中!

金曜日は、作業員が3組やって
来ました。

photo:01



エアコンの清掃&メンテナンス。
念願の浄水器の設置。
カーテンの仕立屋さん。

勿論、3組ともノーアポ!(^◇^;)
毎度のこと…慣れてしまいました。
自宅で仕事の予定だったから良かった。

さて、外から丸見えの我が家の
窓にカーテンが無事につくために
昨日は、1時間半かけてデリーに
支払いをしに行って来ました。

お店がLajpat Nagarに有るので土曜日は
とんでもなく混雑していました。

photo:02



道路もお店も人でごった返してました。

photo:03



お店での順番待ち40分!
担当者の女性がお昼に出ていて
前にカップルが1組。

合理性と言う言葉が全くない
この国、インドでひたすら
忍耐力を磨いております。(。-_-。)

支払いの計算をして頂くのに20分!
支払い伝票を持って支払いカウンターで
更に10分!

さぁ~終わったぁ♪
「さっさと帰ってComplexの住人の
ミーティングに出席しないと。」
と、思ってまた渋滞の中へ!

車に乗って15分後…携帯電話が
鳴り出した。

「マダム?今どちらですか?」

「えっ?先ずは、どなたですか?」

「あっ、私は先ほどご来店頂きました
カーテン部門支払い係です。」

「はい、どうしましたか?」

「計算を間違えました。5分で
済みますからご来店下さい。」

文句が一瞬出かかったが引っ込めて
お店に戻りました。
文句を言っても通用しない。
ただ、自分が疲れるだけ。

さすがに待ち時間0分でした。
11,000ルピーの計算違い!
日本円にして16,500円の計算違い。
何か、自分が計算した時より
安いと思いましたが…15%Offが
効いてるのかなぁ~と流して
しまったのが間違いでしたね。

期待せず、気長にやるしかない。
文句も喧嘩も通用しないのだから。
忍耐力…磨かれてますでしょう!



iPhoneからの投稿