先週、人生で初めて宿題を持って
帰って来た息子。
そして、金曜日に先週1週間
学校で学んで来たプリントを
持って帰ってきました。
かなり、高度な内容で正直
ビックリしました。
確か、幼稚園だよね!…と、
自分に再確認してしまった私。
みんなと同じように理解したい
気持ちを持っているようなので
出来ることをしてあげたくって…
今朝は、息子のために練習帳を
作っていました。
日本語の平仮名を理解し
カタカナも読めるように
なったところに英語!
ちょっと可哀想な気がします。
(T . T)
でも…
楽しい学校生活を過ごすためにも、
将来のためにも、バランス良く
語学学習をする必要がある。
そんな話を週末、夫婦でしていました。
息子の勉強について、旦那様は
サイドラインからの見学。
(ーー;)
ちょっと腑に落ちないなぁ~。
…と、思いながらもセッセと
練習帳作りを楽しんでいたのは
確かです。
教育ママには、絶対になりたく
無いけど… (^_-)-☆
どうすれば、楽しく、効率良く、
飽きずに、英語が身に着くかを
無い頭であれこれと考えています。
iPhoneからの投稿